中学受験~理科の勉強法~

 今回は数学に引き続き、理科の勉強法について話していこうと思います。理科は、暗記科目といわれていますが、公式を使った計算問題もあります。そういった、計算問題の対策を含め、理科の勉強法を3つのSTEPで紹介していきます。

STEP1 重要語句を抑える!
まず、押さえておきたいのは重要語句です。これを抑えていないことには何もできないので、まずは覚えられるまで勉強しましょう。おすすめの語句帳を下に貼っておくので参考にしてみてください。また、書店に行って自分の目で見て買っても構いません。

 

 STEP2.応用問題を繰り返す!
重要語句を覚えたら、次は応用問題にチャレンジしていきましょう。例えば、圧力の単位を用いた計算問題のような基本的な問題から、地震の速度を用いた計算問題のような難しい問題までを反復していきます。間違えた問題には印をつけて、復習します。問題集は、書店で用意できます。また、下にもおすすめの教材を張っておきます。

 

 

最高水準問題集 高校入試 理科 (シグマベスト)

最高水準問題集 高校入試 理科 (シグマベスト)

  • 発売日: 2013/07/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

STEP.3入試予想テスト・過去問にチャレンジ!

応用問題に慣れてきたら、最後は過去問にチャレンジしていきましょう。数学でも言いましたが、時間をつけて、想定しながらやりましょう。間違えた問題は復習し、二回目をやるときには間違えないようにしましょう。あと、こちらも数学と同様で、教材は近くにある書店で、過去問や模擬テストを買いましょう。各都道府県で問題の傾向が変わっているので、注意しましょう。

まとめ

中学の理科は数学や国語に比べて、単純な教科です。上記のような勉強法をつかめば点数は自然と伸びていきます。ですので、「ほかの教科は苦手だけど、理科ならいける。」という気持ちで受験生は頑張ってみてください。最後までご覧いただきありがとうございました。